2020/04/17
2020/05/01
AI搭載「チャットプラス」の無償提供を1カ月延長、5月末までーコロナ感染拡大・緊急事態宣言で

チャットプラス社は新型コロナウイルスの感染拡大と日本政府の「緊急事態宣言」を踏まえ、人工知能(AI)を活用した「ChatPlus(チャットプラス)」の無償提供(3月5日~4月30日)を1カ月延長する。6月以降も延長する可能性もあるとしている。
無償提供の再延長もー状況次第で
チャットプラス(東京都千代田区)は17日、新型コロナウイルスの感染拡大と日本政府による「緊急事態宣言」を踏まえ、人工知能(AI)を活用したチャットサポートシステム「ChatPlus(チャットプラス)」の無償提供(3月5日~4月30日)を5月31日まで1カ月延長すると発表した。今後の状況に応じて、6月以降も延長する可能性もあるとしている。
対象は官公庁・自治体やイベント主催者などー飲食店や宿泊施設なども
無償提供の対象は、①官公庁・自治体、②公共交通機関事業者、③医療関係者、④教育関連の学校法人や企業、⑤イベント主催者・施設運営者、⑥飲食店事業者・
宿泊施設や託児施設の経営者、⑦非営利団体・ボランティア従事者ーーなどで、「ChatPlus」を導入していないことが条件。5月末以降も「状況を顧みて延長させていただくことがございます」としている。
同社はチャットボット活用により、定型的な電話やメールでの問い合わせ数を30%削減でき、対応窓口の負荷を70%軽減することができるとしている。
(totalcount 90 回, dailycount 3回 , overallcount 4,150,726 回)
最新投稿記事
-
E資格・領域特化コース受講体験談:山田裕之さん 「E資格で基礎知識を、領域特化コースで実務への応用を」 2021年1月8日
-
AI導入とは?RPAとの関係、プロセス、事例、メリット、費用を詳細に解説 2020年12月7日
-
注目のAI開発企業11社!支援領域や提供方法など検証! 2020年10月28日
-
AI人材を育成できる研修プログラムを一挙紹介! 2020年10月20日
-
【2021年版】期待のAI資格11選!就職・転職にも使える! 2020年10月18日
-
JDLAとは?G検定、E資格の認定プログラム、合格者の会など紹介! 2020年10月14日
-
G検定(2020#3)受験申し込み開始、11月7日(土)実施-JDLA 2020年10月1日
-
【独占】コロナ禍で人材登録急増、アノテーション単月売上高は4倍超-パソナJOB HUB 2020年10月1日
-
E資格を転職に活用!評判とデータを徹底調査! 2020年9月29日
-
E資格とは?大注目のディープラーニングの資格を解説! 2020年9月29日
週間ランキング
【2021年版】コスパ重視のG検定対策!おすすめの本・講座・教材を一挙紹介! 2020年6月6日
【2021年版】期待のAI資格11選!就職・転職にも使える! 2020年10月18日
注目のAI開発企業11社!支援領域や提供方法など検証! 2020年10月28日
最弱オセロを初めて攻略した天才オセロ高校生。負け方を解説! 2020年7月31日
G検定に短期間・独学で合格した勉強法を解説! 2020年8月3日
効率重視のE資格対策!参考書・模擬試験・過去問を徹底解説! 2020年8月7日
E資格の難易度を、合格率と問題から徹底分析! 2020年8月11日
MLOpsとは|定義、メリット、課題、ツール、ワークフローを分かりやすく解説 2020年9月18日
G検定は難しい?難易度・合格ライン・問題を徹底解説! 2020年6月19日
FRONTEO、AI解析の新型コロナ治療候補薬を公表ー「プラニケル」など 2020年5月13日
