2020/05/12
2020/05/13
ハイセンスがAI搭載4Kテレビ、5層ニューラルネットワークを深層学習

中国家電大手の海信集団(ハイセンス)の日本法人、ハイセンスジャパン(神奈川県川崎市)は人工知能(AI)技術を搭載した4Kチューナー内蔵液晶テレビ「65U8F」などを5月21日から順次販売する。
AIシーン別超解像処理
「U8Fシリーズ」は、ハイセンス傘下の東芝映像ソリューション(青森県三沢市)と共同開発したAI画像エンジン「NEOエンジンplus 2020」を搭載。5層のニューラルネットワークを深層学習(ディープラーニング)し、通常の映像とぎらつきが目立つ映像を自動判別。シーンごとに適した超解像処理を実施し、ノイズの少ないきめ細やかな高画質を実現する。
AIモーション別超解像処理
AIが映像の動きの“速さ”を自動判別。動きの少ないシーンや動きの激しいシーンのそれぞれに適切なフレームを参照してノイズリダクションを実施。動きによって適切な超解像処理を行い、ノイズを抑えたクリアな映像を再現する。
3段階超解像処理
3段階の超解像処理によって、地上デジタルを4K画質にアップコンバート。気になるノイズの少ない自然で高精細な映像を楽めるという。
U8Fシリーズは50~75インチまで4機種。オープン価格だが、市場予想価格は税別13万円前後~23万円前後。
(totalcount 293 回, dailycount 3回 , overallcount 4,251,264 回)
最新投稿記事
-
AIプロジェクトの企画と失敗しない進め方を解説 2021年1月19日
-
AVILEN人材育成コース受講体験談:山田裕之さん「E資格の”その先”を目指して」 2021年1月8日
-
AI導入とは?RPAとの関係、プロセス、事例、メリット、費用を詳細に解説 2020年12月7日
-
注目のAI開発企業11社!支援領域や提供方法など検証! 2020年10月28日
-
AI人材を育成できる研修プログラムを一挙紹介! 2020年10月20日
-
【2021年版】期待のAI資格11選!就職・転職にも使える! 2020年10月18日
-
JDLAとは?G検定、E資格の認定プログラム、合格者の会など紹介! 2020年10月14日
-
G検定(2020#3)受験申し込み開始、11月7日(土)実施-JDLA 2020年10月1日
-
【独占】コロナ禍で人材登録急増、アノテーション単月売上高は4倍超-パソナJOB HUB 2020年10月1日
-
E資格を転職に活用!評判とデータを徹底調査! 2020年9月29日
週間ランキング
【2021年版】コスパ重視のG検定対策!おすすめの本・講座・教材を一挙紹介! 2020年6月6日
【2021年版】期待のAI資格11選!就職・転職にも使える! 2020年10月18日
最弱オセロを初めて攻略した天才オセロ高校生。負け方を解説! 2020年7月31日
G検定に短期間・独学で合格した勉強法を解説! 2020年8月3日
注目のAI開発企業11社!支援領域や提供方法など検証! 2020年10月28日
効率重視のE資格対策!参考書・模擬試験・過去問を徹底解説! 2020年8月7日
G検定は難しい?難易度・合格ライン・問題を徹底解説! 2020年6月19日
G検定に落ちた人、合格した人。勉強法の違いはどこにある? 2020年6月25日
E資格の難易度を、合格率と問題から徹底分析! 2020年8月11日
AIプロジェクトの企画と失敗しない進め方を解説 2021年1月19日
